ステップアップコースでは毎月パンが変わります。 2014年のステップアップコースのメニューです。 2014年12月のパン あみあみリースパン ふんわりリッチな生地で編み込みパンを作りリースのようにつなげてみました、リボンで食べれるリースに(1個) もちふわピザ 白玉入りの生地でもちもちの食感です。ピザ生地覚えてもらうととっても楽しいですよ~(1個) シュトーレン2014(チョコベリー) 今年のシュトーレンは真っ黒生地でクランベリーとチョコを混ぜ込みました。ふんわり食感で一味違うシュトーレンです(2個) 胚芽ロールパン 胚芽入りの生地で定番ロールパンをつくります。中にはチーズを入れるので食べ応えばっちりですよ(6個) 2014年11月のパン 栗とくるみのモンキーブレッド コロコロにカットした生地をシロップに絡めて栗と胡桃をまぜていきます。甘いもの好きな方におススメ!(3個) レーズンチョコスティック カレンズを混ぜ込んだ生地にアーモンドとキャラメルチョコを挟み込みねじねじスティックに!(8個) ブルーチーズブレッド ブルーチーズを挟んでかわいくねじねじさせて仕上げます(6個) グラハムシード 全粒粉を配合した生地にキャラウェイシードを混ぜ込みます。スッとした風味がお肉料理に合います(6個) 2014年8月のパン サルタナレーズンパン サルタナレーズンを入れてしあげるレーズンパン、こくがあってふんわりお菓子パンです(6個) あずきミルク 生地にあずきを入れて中にも小豆入り!あずき満載のおやつパン(6個) トマト食パン 仕込み水にトマトジュースをしようするので生地はきれいなオレンジ色♪(1個) ごまバンズ 生地に胚芽とゴマを入れ表面にもゴマをつけた、香ばしい風味のするパン。ハンバーガー作りにぴったりです(4個) 2014年7月のパン はちみつレモンパン 生地はもっちりな食感で中はさわやかなクリームチーズ。パンの上にはちみつ漬けしたレモンを乗せて(6個) イタリアンリーフ オレガノ入りの生地にドライトマトとオリーブを挟み込み葉っぱの形に仕上げます(2個) 焼カレーパン お総菜パンの定番、カレーパン。揚げずに焼いているのでちょっぴりヘルシー♪フィリングも簡単に作ります(6個) ブレッチェン とってもシンプルなドイツのお食事パン。シンプルな分、粉の味をしっかりかみしめられます(8個) 2014年6月のパン ニコニコクリームパン カスタードクリームも手作りして表面にはにっこりスマイルをお絵かきして完成 しましま食パン プレーン&抹茶&甘納豆の巻き巻き各食パンです。そのままでもトーストするのもお勧めです(1個) カフェロール コーヒー風味の生地にコーヒーアイシングをかけて仕上げるちょっと大人なオア菓子パンです(8個) パルメザンソフト ソフトのお名前通りとってもふわふわ食感で粉チーズと相性抜群(2個) 2014年5月のパン メロンパン お菓子パンの定番、作ってみたいパンですごく人気のあるメロンパンです。クッキー生地も作りますよ~(5個) メープルオレ 仕込み水を牛乳で、お砂糖をメープルシュガーで仕上げてほんのり甘い優しいお味のパンです(3個) ハーブソーセージ 生地にハーブを混ぜ込み、ソーセージを巻き込んだお惣菜パン、食べ応えあり!のパンです(4個) くるみパン シンプルなくるみパン。大きめのパンになりますので食べ応えもばっちり!朝食にもぴったりですよ~(4個) 2014年4月のパン コロネパン お菓子パンの定番、コロネパン!中身はカスタードですが、卵サラダなどでも相性抜群です(6個) 練乳あんバター ちょっぷりハードなくるみパンに練乳入りバターとあんこを挟みます(6個) ミニバター食パン バター&卵がたっぷり入ったリッチな生地で作るミニ食パンです(3個) ハムコーンパン コーンミール入りの生地にコーンとハムをたっぷり入れたお惣菜パンです(8個) 2014年3月のパン ブリオッシュ 卵、バターがたっぷり入ったリッチな生地をブリオッシュアテッドの形に仕上げます(8個) ごまチーズ ゴマをたっぷり入れた生地をチーズに巻き巻きします。ゴマの風味がくせになる?!(4個) ココショコラ ココア味の生地にチョコレートを混ぜ込み、焼成後に粉糖をまぶして甘さをプレスしていく一口サイズのチョコパン(15個位) ワインブレッド ドライフルーツ&ナッツを入れて仕込み水を赤ワインで仕上げます(2個) 1 2 次へ »