前回の記事からずいぶん日にちがたってしまいましたが
白浜旅行記Part②です
前回の記事はこちらです↓
南紀白浜旅行【Part1】
2日目、無事にレースも終わり一安心
3日目は私達のメインイベント!
アドベンチャーワールドへ!!!
去年も来ましたが
今年は娘も成長しているのでもっと楽しめそう♪
ここは園内に普通に動物が居たりします
あれ?これ本物???と思うくらいナチュラルに動物と触れ合えます
いきなりレッサーパンダやペンギンに会えて娘興奮気味☆
で、昨年まさかの見忘れていた
パンダへ
※赤ちゃんパンダしかみてなくてここ見てなかったのです、涙。
お~~~~
いわゆるポスターにあるパンダちゃん達ですね
でも、娘はあまり動かないパンダに反応悪し。。。
次は専用の車にのってサファリゾーンへ
ガラス越しにいろんな動物がみれて
これは娘も大興奮!!!
しかも、空いていたので
座席一列貸し切り状態で左右いったり来たり出来
動物を沢山見ることが出来ました
※この乗り物、エアコンも効いてておススメです、無料☆
その後キリンのサファリゾーンを徒歩で歩き
キリンの餌やりにチャレンジ
キリン、こんなに近くで見えます!
娘は怖がって餌はあげられませんでした
私はせっかくなのであげてきましたよ~~~
舌がめちゃくちゃ長くてさすがにビビりますが
キリンのお顔を目の前でみれて感激☆
ゾウもこんなに近くでみれますよ~~~
今回もエクシブに泊まらせて頂いたので
部屋からも動物みれました(^^)
エクシブ白浜、アドベンチャーワールドの真上に建っているので
部屋から見えちゃうんです
でも、夜になると何とも言えない動物の鳴き声が
結構聞こえてきます(笑)
その後はイルカのショーや
動物たちのショーを見て大満足
娘も昨年よりずいぶん楽しめたようです
最後はお土産~~~
今回は梅の魅力にすっかりはまってしまったので
梅ジャム各種かってきました
梅バター
これ、美味しかったですよ~
これは梅レモンジャムだそうで
これはまだ食べてないので食べるの楽しみ
これはみかんジャム
マーマレードとは違うよな~と買ってみました
パッケージにも少々惹かれて
やはり南紀白浜はとにかく「梅」と「みかん」でした
他にも気になる食材があったので
それは来年以降のの旅行で少しずつ試してみたいと思います
今年も大満足な白浜旅行でした!
今年は友達ファミリーと一緒だったのもあり
楽しさ倍増でした
娘にも本当に良い刺激になり
帰って来てからもずっと友達ファミリーの名前を連呼してました
今までこんな事ないのでよっぽど楽しかったのだと思います
今回の経験で
やはり子供にはいろんな経験させてあげたいね~と
出不精な両親は心を新たにしました(笑)
■おまけ
最終日、いろいろ所用があったので
大阪に立ち寄って帰って来たのですが
前回の大阪旅行で気になっていたパン屋に行くぞ!と
気合い充分だったのですが、、、
なんと、まさかの2時間待ちと言われ、、、断念。
う。。。。悔しい
食べたいーーーーー
次回大阪訪問の時は是非リベンジしたいと思います
ちなみにこのパン屋さんです
先日買った本にも特集されてて
キャッチフレーズが「並んででもたべたいパン屋」
だったのです
■ROUTE271さん
店舗名 : ROUTE271
梅田本店 住所 : 大阪市北区芝田2-3-2 1F
TEL : 06-7183-0366
営業時間 : 11:00~売り切れまで
定休日 : なし(臨時休業はHPを確認)
イートイン : なし
route271
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ